今年も幕張にやってきました!!
例年より寒く雨もパラついていましたが、ここに来るとやはり緊張します・・
全6チーム、メンバー全員で来ることができて本当に良かったです。
一年間仲間と共に頑張ってきた成果を出し切ってくれることを祈りな入りました入りました。
メンバー全員、大きな会場で沢山の拍手と声援を浴び、最後までしっかり踊りきることができたと思います。
中には失敗もあり悔しい思いをしたメンバーもいたようですが、この大舞台で演技できたこと
これからの人生の自信となってくれるといいと思います。
アンジェノーブル
アンジェ
レボンボンブルー
レボンボンロゼ
ルミエル
ルショコラ
メンバーの皆さんお疲れ様でした。
USA関係者の皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。
また来年この場に帰ってくることを誓い、頑張ります!!
USA Nationals 2023
2023年04月04日
posted by レクラ at 16:37
| Comment(0)
| 日記
2023年04月04日
ずいぶん日が経ってしまいましたが、2022年度の発表会が無事終わりました。
サークル41チームと大会チーム・ジャックポット全4公演
沢山の拍手と笑顔であふれていました(*^O^*)
今年は15周年という節目の年☆彡
長いようでアッという間の15年でした・・
共に歩んでくれた先生方、陰日向となり支えてくれた保護者の皆様、そして子供達
沢山の方の支えがあってL'eclatの今日があります。
出会いに感謝し、これからも頑張っていこうと思います。
皆様ありがとうございました。
サークル41チームと大会チーム・ジャックポット全4公演
沢山の拍手と笑顔であふれていました(*^O^*)
今年は15周年という節目の年☆彡
長いようでアッという間の15年でした・・
共に歩んでくれた先生方、陰日向となり支えてくれた保護者の皆様、そして子供達
沢山の方の支えがあってL'eclatの今日があります。
出会いに感謝し、これからも頑張っていこうと思います。
皆様ありがとうございました。
posted by レクラ at 16:08
| Comment(0)
| 日記
USA Regionals 2023 静岡
2023年02月26日
今年初の大会に行ってまいりました。
2月23日 「このはなアリーナ」
アンジェ・ロゼ・ショコラ 3チーム
昨年末のダンスドリルには体調不良者が続出で棄権してしまい、3チームにとっては11月のJCDA決勝以来になります。
その間もメンバーの不調で人数を変更したり、振り直しがあったり、なんといっても全員揃っての練習がままならず・・
やっとこの日を迎えられることができました。
思うような出来ではなかったメンバーもいますが、なんとか「Nationals」の切符を手にすることができました。
関係者の皆様ありがとうございました。
2月23日 「このはなアリーナ」
アンジェ・ロゼ・ショコラ 3チーム
昨年末のダンスドリルには体調不良者が続出で棄権してしまい、3チームにとっては11月のJCDA決勝以来になります。
その間もメンバーの不調で人数を変更したり、振り直しがあったり、なんといっても全員揃っての練習がままならず・・
やっとこの日を迎えられることができました。
思うような出来ではなかったメンバーもいますが、なんとか「Nationals」の切符を手にすることができました。
関係者の皆様ありがとうございました。
posted by レクラ at 11:08
| Comment(0)
| 日記
USA Regionals 2023 愛知大会
2022年12月21日
12月17・18日 Regionalsの愛知大会に参加してきました。
両日ともに寒い日でした。
今回各チームに欠席者が出てしまい、残念ながら全員で参加することができませんでしたが(-_-;)、参加できなかったメンバーの為に頑張りました。
☆レボンボンブルー
Youth編成Pom部門Small 第1位 Nationals進出
☆ルミエル
Mini編成Pom部門Small 第2位 Nationals進出
☆マミネット
HalfーTimeグッドスピリットチーム受賞
☆アンジェノーブル
Open編成Pom部門 第1位 Nationals進出
☆ルクレール
HalfーTime
目標だったNationalsの出場権を獲得することができ本当に良かったです。
メンバーのみんなおめでとう(*^O^*)
応援してくださった全ての皆様ありがとうございました。
USA関係者の皆様お世話になりました。
体調に気をつけながら、年末までにもう1大会参加してきます!!!
引き続き応援よろしくお願いいたします!(^^)!
両日ともに寒い日でした。
今回各チームに欠席者が出てしまい、残念ながら全員で参加することができませんでしたが(-_-;)、参加できなかったメンバーの為に頑張りました。
☆レボンボンブルー
Youth編成Pom部門Small 第1位 Nationals進出
☆ルミエル
Mini編成Pom部門Small 第2位 Nationals進出
☆マミネット
HalfーTimeグッドスピリットチーム受賞
☆アンジェノーブル
Open編成Pom部門 第1位 Nationals進出
☆ルクレール
HalfーTime
目標だったNationalsの出場権を獲得することができ本当に良かったです。
メンバーのみんなおめでとう(*^O^*)
応援してくださった全ての皆様ありがとうございました。
USA関係者の皆様お世話になりました。
体調に気をつけながら、年末までにもう1大会参加してきます!!!
引き続き応援よろしくお願いいたします!(^^)!
posted by レクラ at 09:19
| Comment(0)
| 日記
JCDA決勝大会
2022年11月30日
11月26・27日 5年ぶりの東京体育館
レクラ5チームが出場しました!!!
ほとんどのメンバーが東京体育館初デビュー☆ミ
全国から沢山のチームが参加されて、緊張とワクワクで会場は盛り上がっていましたヘ(^o^)/
全員万全で臨むことはできませんでしたが、それぞれができる限りの最高の演技を目指し頑張りました。
本番一本に全てをかけ、それぞれが仲間を信じて全力で踊りきったと思います。
中には故障をかかえたままのメンバーや病み上がりで本調子でないメンバーもいて、私達はただただ無事に踊りきることを祈るしかなく・・・
本番後の子供達の表情は様々でしたが、みな素晴らしい経験をしたことでしょう(*^O^*)
2週間後には別の大会が控えています。
この日感じたことを是非いかしてほしいと思います。
JCDA決勝大会関係者の皆様、子供達に素晴らしい機会を与えてくださりありがとうございました。
そして現地で応援してくださったご家族の皆様、遠く愛知から応援してくれた皆様ありがとうございました。
帰りは笑顔で(*^O^*)楽しんでました。
レクラ5チームが出場しました!!!
ほとんどのメンバーが東京体育館初デビュー☆ミ
全国から沢山のチームが参加されて、緊張とワクワクで会場は盛り上がっていましたヘ(^o^)/
全員万全で臨むことはできませんでしたが、それぞれができる限りの最高の演技を目指し頑張りました。
本番一本に全てをかけ、それぞれが仲間を信じて全力で踊りきったと思います。
中には故障をかかえたままのメンバーや病み上がりで本調子でないメンバーもいて、私達はただただ無事に踊りきることを祈るしかなく・・・
本番後の子供達の表情は様々でしたが、みな素晴らしい経験をしたことでしょう(*^O^*)
2週間後には別の大会が控えています。
この日感じたことを是非いかしてほしいと思います。
JCDA決勝大会関係者の皆様、子供達に素晴らしい機会を与えてくださりありがとうございました。
そして現地で応援してくださったご家族の皆様、遠く愛知から応援してくれた皆様ありがとうございました。
帰りは笑顔で(*^O^*)楽しんでました。
posted by レクラ at 17:49
| Comment(0)
| 日記
幸田町交流会
2022年11月06日
11月3日文化の日
愛知県幸田町で開催された「長崎県島原市」との交流会の式典ステージで演技を披露をしてまいりました。
メンバーに幸田町在住の3名がいることから「レボンボンブルー」と「ルミエル」の2チームにお声をかけていただき、町民の皆様と一緒に姉妹都市”島原市”の皆様をお迎えしました。
島原の皆様には「かわいかった」「良かったよ」と沢山声をかけていただき、よい経験になりました。
関係者の皆様ありがとうございました。
愛知県幸田町で開催された「長崎県島原市」との交流会の式典ステージで演技を披露をしてまいりました。
メンバーに幸田町在住の3名がいることから「レボンボンブルー」と「ルミエル」の2チームにお声をかけていただき、町民の皆様と一緒に姉妹都市”島原市”の皆様をお迎えしました。
島原の皆様には「かわいかった」「良かったよ」と沢山声をかけていただき、よい経験になりました。
関係者の皆様ありがとうございました。
posted by レクラ at 19:49
| Comment(0)
| 日記
2022年11月06日
10月22日 刈谷球場で開催された女子ソフトボールの試合の応援に行ってきました。
試合前の短い時間でしたが、アンジェとレボンボンブルーで花を添えることができました(*^O^*)
また同日豊橋市民球場でもサークルチーム「FUNNYS」が元気に応援をしてきました。
関係者の皆様ありがとうございました。
試合前の短い時間でしたが、アンジェとレボンボンブルーで花を添えることができました(*^O^*)
また同日豊橋市民球場でもサークルチーム「FUNNYS」が元気に応援をしてきました。
関係者の皆様ありがとうございました。
posted by レクラ at 19:41
| Comment(0)
| 日記
JCDA 関西予選
2022年10月19日
10月15日16日に大阪府立体育館で開催された第22回全日本チアダンス選手権大会 関西予選大会に出場してきました!
直前まで故障や病気でメンバーが揃わない状況で、大会当日揃って参加できたこと本当に良かったです(*^-^*)
今シーズン2回目の大会
各チーム必ず決勝へ進む!!ことを目標に頑張ってきました。
いつも通りを心がけても、緊張と不安で失敗もありました(-_-;)
それでも最後まで強い気持ちを持ち続け踊りきることができたと思います。
おかげさまで5チーム共に決勝へ進めることになりました!
久しぶりの表彰式、ドキドキで興奮しました!(^^)!
決勝までは1ヶ月ちょっと
頑張りたいと思います!!!
☆アンジェ Junior Medium 第1位
☆レボンボンブルー Youth Small 第1位
☆レボンボンロゼ Youth Medium 第4位
☆ルミエル Mini Small 第1位
☆ルショコラ Mini Medium 第3位
関係者の皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。
直前まで故障や病気でメンバーが揃わない状況で、大会当日揃って参加できたこと本当に良かったです(*^-^*)
今シーズン2回目の大会
各チーム必ず決勝へ進む!!ことを目標に頑張ってきました。
いつも通りを心がけても、緊張と不安で失敗もありました(-_-;)
それでも最後まで強い気持ちを持ち続け踊りきることができたと思います。
おかげさまで5チーム共に決勝へ進めることになりました!
久しぶりの表彰式、ドキドキで興奮しました!(^^)!
決勝までは1ヶ月ちょっと
頑張りたいと思います!!!
☆アンジェ Junior Medium 第1位
☆レボンボンブルー Youth Small 第1位
☆レボンボンロゼ Youth Medium 第4位
☆ルミエル Mini Small 第1位
☆ルショコラ Mini Medium 第3位
関係者の皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。
posted by レクラ at 09:15
| Comment(0)
| 日記
JDリーグ第12節
2022年09月12日
9月3日4日安城市の「ブライトペガサススタジアム」において、女子ソフトボールの応援に行ってまいりました(*^O^*)
ソフトボールの試合を間近で見るのは初めてでしたが、迫力のある動きでワクワクしました!
両日4試合共に応援させていただき、地元チームが参加させていただきました。
関係者の皆様ありがとうございました。
次は豊橋と刈谷の試合を応援します!!
選手の皆様頑張ってくださいヘ(^o^)/
ソフトボールの試合を間近で見るのは初めてでしたが、迫力のある動きでワクワクしました!
両日4試合共に応援させていただき、地元チームが参加させていただきました。
関係者の皆様ありがとうございました。
次は豊橋と刈谷の試合を応援します!!
選手の皆様頑張ってくださいヘ(^o^)/
posted by レクラ at 08:19
| Comment(0)
| 日記
USA Challenge Competition 2022WEST
2022年09月03日
今シーズン初の夏の大会
大阪まで行って参りました!
コロナ禍になってからはバス利用ばかりで、公共交通機関を利用して大阪に行くのは久しぶり(*^_^*)
駅の景色もずいぶん変わってました(^_^;)
二日間ともメンバー揃って元気に参加することができて良かったです。
新チーム編成から数ヶ月、コロナや怪我に苦しめられましたが、なんとか競技の場に立つことができて一安心
課題も多く足りないところだらけですが、少しずつメンバーの絆を深めながらチーム作りをしていってほしいです。
USA関係者の皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。
次は秋の予選でまた大阪にお邪魔します!(*^O^*)
大阪まで行って参りました!
コロナ禍になってからはバス利用ばかりで、公共交通機関を利用して大阪に行くのは久しぶり(*^_^*)
駅の景色もずいぶん変わってました(^_^;)
二日間ともメンバー揃って元気に参加することができて良かったです。
新チーム編成から数ヶ月、コロナや怪我に苦しめられましたが、なんとか競技の場に立つことができて一安心
課題も多く足りないところだらけですが、少しずつメンバーの絆を深めながらチーム作りをしていってほしいです。
USA関係者の皆様、応援してくださった皆様ありがとうございました。
次は秋の予選でまた大阪にお邪魔します!(*^O^*)
posted by レクラ at 07:15
| Comment(0)
| 日記